下関市議会 > 1991-12-19 >
12月19日-04号

  • "用地"(/)
ツイート シェア
  1. 下関市議会 1991-12-19
    12月19日-04号


    取得元: 下関市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-21
    平成3年第4回定例会(12月) △議事日程  平成3年12月19日(木) 議 事 日 程(第24号) 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 議案第158号 専決処分の承認について             (平成3年度下関市一般会計補正予算(第2回)) 第 3 議案第159号 平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回) 第 4 議案第160号 平成3年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回) 第 5 議案第161号 平成3年度下関市渡船特別会計補正予算(第2回) 第 6 議案第162号 平成3年度下関市市場特別会計補正予算(第2回) 第 7 議案第163号 平成3年度下関市公共下水道事業特別会計補正予算             (第2回) 第 8 議案第164号 平成3年度下関市競艇事業特別会計補正(第1回) 第 9 議案第165号 平成3年度下関市国民健康保険特別会計補正(第2回) 第10 議案第166号 平成3年度下関市食肉センター特別会計補正予算             (第1回) 第11 議案第167号 平成3年度下関市交通災害共済事業特別会計補正予算             (第1回) 第12 議案第168号 平成3年度下関市土地取得特別会計補正予算(第1回) 第13 議案第169号 平成3年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回) 第14 議案第170号 平成3年度下関市細江土地区画整理事業特別会計補正予算             (第1回) 第15 議案第171号 平成3年度下関市観光施設事業特別会計補正予算             (第1回) 第16 議案第172号 平成3年度下関市水道事業会計補正予算(第1回) 第17 議案第173号 平成3年度下関市工業用水道事業会計補正予算(第1回) 第18 議案第174号 平成3年度下関市病院事業会計補正予算(第1回)          (以上17件 総務,経済,文教厚生,           建設各委員長審査結果報告,質疑,討論,表決) 第19 議案第176号 一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 第20 議案第177号 下関市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例 第21 議案第178号 下関市地域振興基金条例の一部を改正する条例 第22 議案第179号 下関地区広域行政事務組合規約の一部改正に関する協議に             ついて 第23 議案第180号 下関市行政財産使用料条例の一部を改正する条例 第24 議案第181号 損害賠償の額を定めることについて(台風19号関連)          (以上6件 総務委員長審査結果報告,質疑,討論,表決) 第25 議案第182号 下関市営国民宿舎海関荘の管理等に関する条例の一部を             改正する条例 第26 議案第183号 損害賠償の額を定めることについて(台風19号関連)          (以上2件 経済委員長審査結果報告,質疑,討論,表決) 第27 議案第175号 専決処分の承認について             (下関市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正) 第28 議案第184号 下関市地域福祉基金条例 第29 議案第185号 下関市老人休養ホーム満珠荘の管理等に関する条例の             一部を改正する条例 第30 議案第186号 財産の取得について(コンピュータ機器の購入) 第31 議案第195号 工事請負契約締結について             (下関市養護老人ホーム(仮称)             改築給排水衛生設備工事) 第32 議案第196号 工事請負契約締結について             (下関市養護老人ホーム(仮称)改築空調設備工事)          (以上6件 文教厚生委員長審査結果報告,質疑,討論,表決) 第33 議案第187号 市道路線の認定について(椋野56号線ほか71路線) 第34 議案第188号 市道路線の変更について(椋野30号線) 第35 議案第189号 下関市営住宅の設置等に関する条例の一部を改正する条例 第36 議案第190号 訴えの提起について             (市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 第37 議案第191号 訴えの提起について             (市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 第38 議案第192号 訴えの提起について             (市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 第39 議案第193号 訴えの提起について             (市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 第40 議案第194号 損害賠償の額を定めることについて             (台風17号及び19号関連) 第41 議案第197号 工事請負契約締結について             (平成3年度公営住宅白雲台団地(仮称)             1種中耐新築主体工事) 第42 議案第198号 工事請負契約締結について             (平成3年度公営住宅白雲台団地(仮称)              2種中耐新築主体工事) 第43 議案第199号 工事請負契約締結について             (平成3年度公営住宅西の尾団地(仮称)              2種中耐新築主体工事)          (以上11件 建設委員長審査結果報告,質疑,討論,表決) 第44 請願第  8号 看護婦の確保及び待遇改善に関する請願書          (文教厚生委員長審査結果報告,質疑,討論,表決) 第45 議案第200号 教育委員会委員選任の同意について 第46 議案第201号 固定資産評価審査委員会委員選任の同意について 第47 選挙管理委員の選挙 第48 選挙管理委員補充員の選挙 第49 意見書案第2号 看護婦の確保及び待遇改善に関する意見書 第50 決議案第 5号 平成4年度以降廃棄物処理施設整備費国庫補助予算枠の             拡大に関する決議 第51 閉会中の継続審査及び調査について 会 議 事 件  日程に同じ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △出席議員  出 席 議 員(39名)   1番 定 宗 正 人 君       21番 沖 田 典 幸 君   2番 兼 田 一 郎 君       22番 浦   純 爾 君   3番 植 田   正 君       23番 野 稲 茂 夫 君   4番 広 田   馨 君       24番 白 井 健 司 君   5番 塩 満 久 雄 君       25番 友 松 弘 幸 君   6番 中 谷 紀 由 君       26番 小 浜 俊 昭 君   7番 計 田 光 俊 君       27番 金 田 満 男 君   8番 岡 村   勲 君       28番 藤 野 松 芳 君   9番 浜 口   正 君       30番 中 村 睦 夫 君  10番 末 藤 義 之 君       31番 関 谷   博 君  11番 末 富 信 弘 君       32番 大 谷 淑 美 君  12番 田 辺 よし子 君       33番 田 中 正 美 君  13番 岩 本 直 人 君       34番 宮 崎   薫 君  14番 松 原 靖 彦 君       35番 近 藤 栄次郎 君  15番 長   秀 龍 君       36番 森 野 仁 朗 君  16番 友 田   有 君       37番 西 本 輝 男 君  17番 中 田 博 昭 君       38番 井 上 仁 志 君  18番 内 山 孝 男 君       39番 山 崎 弥寿太 君  19番 山 尾 末 明 君       40番 小 倉 哲 郎 君  20番 稗 田 良 友 君 欠 席 議 員(1名)  29番 松 下   靖 君―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △説明員  説  明  員  市     長   亀田  博君   港 湾 局 長      伊藤 隆夫君  助     役   内田 昊治君   福 祉 部 長      前川 正幸君  収  入  役   中村 時雄君   保 健 所 長      徳永 正晴君  総 務 部 長   田中  稔君   中央病院事務局長     岡藤 元助君  財 務 部 長   伊藤 三男君   市立大学事務局長     和田 昌人君  市 民 部 長   井上 春夫君   競艇場事業局長      宮内  保君  環 境 部 長   寺尾  眞君   監 査 委 員      米村 賢治君  商工観光部長    原   毅君   選挙管理委員会事務局長  倉本 彬生君  農林水産部長    内田 安生君   教  育  長      多賀 三郎君  土木建築部長    関谷 省己君   水 道 局 長      日野 雄一君  都市開発部長    川尻 健雄君   消  防  長      宮田 郁男君  下 水 道 部 長   藤村俊一郎君   総 務 課 長      黒瀬 啓吉君――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――事務局職員  事務局職員  局     長   田代  章君   議 事 係 長   時田 啓司君  議 事 課 長   津田 静男君   議 事 課 主 任   入江 均江君  議事課長補佐    江村 満弘君   庶 務 課 長   永峰 靖夫君  議 事 課 主 査   正村  豊君――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――継続審査一覧表               閉会中審査及び調査事項                           (平成3年第4回定例会)  総務委員会   審     査  1 請願第7号 下関市名誉市民条例の制定に関する請願書(3.12.9付託)   調     査  1 行財政管理について                (3.5.22付託)  2 水道事業について                 (3.5.22付託)  3 消防行政について                 (3.5.22付託)  経済委員会   調     査  1 農林水産行政について               (3.5.22付託)  2 商工行政について                 (3.5.22付託)  3 観光事業の運営開発について            (3.5.22付託)  4 競艇事業の運営について              (3.5.22付託)  文教厚生委員会   審     査  1 請願第3号寝たきり老人等在宅介護者手当に関する請願書                             (3.6.10付託)  2 請願第4号白内障人工水晶体眼内レンズ)に関する請願書                             (3.6.10付託)  3 請願第5号国民健康保険料引下げなどに関する請願書 (3.6.10付託)  4 請願第6号国民健康保険料の引下げに関する請願書  (3.6.10付託)   調     査  1 市民生活行政について               (3.5.22付託)  2 民生行政について                 (3.5.22付託)  3 福祉行政について                 (3.5.22付託)  4 保健衛生行政について               (3.5.22付託)  5 教育行政について                 (3.5.22付託)  建設委員会   調     査  1 土木建築行政について               (3.5.22付託)  2 都市開発行政について               (3.5.22付託)  3 港湾行政について                 (3.5.22付託)  4 下水道行政について                (3.5.22付託)  議会運営委員会   調     査  1 議会運営等について                (3.6.21付託)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △開議                             -10時00分 開議-――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――会議録署名議員の指名 ○議長(小浜俊昭君)  これより本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元に配布のとおりであります。 日程第1 「会議録署名議員の指名」を行います。 本日の会議録署名議員田辺よし子君及び長秀龍君を指名いたします。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――委員長報告 ○議長(小浜俊昭君)  日程第2 議案第158号「専決処分の承認について」から日程第18 議案第174号「平成3年度下関市病院事業会計補正予算 までの17件を一括議題といたします。 議案第158号 専決処分の承認について         (平成3年度下関市一般会計補正予算(第2回)) 議案第159号 平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回) 議案第160号 平成3年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回) 議案第161号 平成3年度下関市渡船特別会計補正予算(第2回) 議案第162号 平成3年度下関市市場特別会計補正予算(第2回) 議案第163号 平成3年度下関市公共下水道事業特別会計補正予算(第2回) 議案第164号 平成3年度下関市競艇事業特別会計補正予算(第1回) 議案第165号 平成3年度下関市国民健康保険特別会計補正予算(第2回) 議案第166号 平成3年度下関市食肉センター特別会計補正予算(第1回) 議案第167号 平成3年度下関市交通災害共済事業特別会計補正予算(第1回) 議案第168号 平成3年度下関市土地取得特別会計補正予算(第1回) 議案第169号 平成3年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回) 議案第170号 平成3年度下関市細江土地区画整理事業特別会計補正予算         (第1回) 議案第171号 平成3年度下関市観光施設事業特別会計補正予算(第1回) 議案第172号 平成3年度下関市水道事業会計補正予算(第1回) 議案第173号 平成3年度下関市工業用水道事業会計補正予算(第1回) 議案第174号 平成3年度下関市病院事業会計補正予算(第1回) ○議長(小浜俊昭君)  各委員長の報告を求めます。末富総務副委員長。 (末富信弘君登壇) ◆総務副委員長(末富信弘君)  当総務委員会が付託を受けました議案第158号外4件の補正予算につきまして、審査の概要とその結果を御報告いたします。 まず、議案第158号「専決処分の承認について(平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回))」は、台風17号、19号の災害に緊急に対応するため、災害復旧資金の融資に係る経費及び農業施設災害復旧特別融資利子補給に係る債務負担行為、地方債について、専決処分したものであり、承認すべきものと決定いたしましたが、この種の専決処分については、できるだけ、臨時会なり全員協議会を開いて対応されるよう要望いたしたのであります。 次に、議案第159号「平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回)」では、当委員会にかかわる歳入全般及び歳出の議会費、総務費、消防費、公債費並びに継続費、債務負担行為、地方債について審査いたしました。 歳入では、市民税の自然増並びに譲渡所得の増収によるもの、地方交付税また国庫補助金等の決定によるものが主なものであります。 歳出では、給与改定等に伴う所要額が主なものでありますが、給与改定等については、別号議案で御報告いたします。 次に、議案第168号「平成3年度下関市土地取得特別会計補正予算(第1回)」は、給与改定に伴うものであります。 議案第172号「下関市水道事業会計補正予算(第1回)」は、給与改定等に伴う人件費のほか、導水管移設工事変更に伴う事業費であり、議案第173号「平成3年度下関市工業用水道事業会計補正予算(第1回)」は、給与改定等に伴う人件費、配水管移設工事変更に伴う事業費であります。 以上、当委員会が付託を受けました議案第159号外3議案につきましては、いずれも異議なく可決すべきものと決定いたしました。 本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願いいたします。 ○議長(小浜俊昭君)  植田経済委員長。 (植田正君登壇) ◎経済委員長(植田正君)  当経済委員会が付託を受けました議案第159号外3件の補正予算につきまして、審査の結果を御報告申し上げます。 まず、議案第159号「平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回)」のうち所管に係るものは、第5款労働費第2項労働諸費、第6款農林水産業費、第7款商工費並びに第11款災害復旧費第1項農林水産施設災害復旧費、第3項厚生労働施設災害復旧費のうち労働施設災害復旧費、第5項その他公共施設公用施設災害復旧費のうち商工施設災害復旧費で、その主なものは、給与改定に伴う所要額の補正のほか、補助決定に伴う事業費と台風災害に伴う復旧費等であります。 次に、議案第162号「平成3年度下関市市場特別会計補正予算(第2回)」は、給与改定に伴う経費のほか、別号議案第183号とも関連いたしますが、台風19号によって唐戸市場において生じた車両損傷事故損害賠償金及び台風災害の復旧に係る経費とその所要財源が計上されております。 委員会は、新市場建設の間における現唐戸市場の維持管理について、施設の総点検を行うなど、特段の配慮方を要請いたしました。 続いて、議案第164号「平成3年度下関市競艇事業特別会計補正予算(第1回)」では、給与改定等に伴う経費のほか、場間場外発売委託業務場外発売受託並びに台風災害の復旧に係る経費とその所要財源が計上されております。 最後に、議案第171号「平成3年度下関市観光施設事業特別会計補正予算(第1回)」は、給与改定等に伴う人件費及び台風災害の復旧に係る経費とその所要額の補正であります。 以上、当委員会に付託されました4議案につきましては、いずれも原案を可決すべきものと決しました。 本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  田辺文教厚生副委員長。 (田辺よし子君登壇) ◆文教厚生副委員長(田辺よし子君)  文教厚生委員会が付託を受けました議案158号外6件につきまして、審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、議案第158号「専決処分の承認について」のうち、所管に係る民生費は、別号議案とも関連いたしますが、去る平成3年9月27日の台風19号によって、住宅等に被害を受けた方々が、一日も早く復旧をしていただくため、災害に係る復旧資金、援護資金について、平成3年10月31日に専決処分したので、これを報告し、承認を求めようとするもので、異議なく承認すべきものと決しました。 議案第159号「平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回)」のうち、所管に係るものは、第2款総務費のうち、戸籍住民基本台帳費、第3款民生費、第4款衛生費、第9款消防費のうち災害対策費、第10款教育費、第11款災害復旧費のうち、民生施設災害復旧費衛生施設災害復旧費教育施設災害復旧費であります。 その主なものは、第2款、第3款、第4款、第10款においては、給与改定等に伴う人件費の所要額が、第9款においては、台風17・19号に係る災害対策に従事した職員の時間外勤務手当と街路樹の倒木等に対する災害応急措置の委託料が、第11款においては、台風19号によって被害を受けた施設の復旧に要する経費がそれぞれ計上されております。 その他、第3款民生費では、新たなものとして、高齢者能力開発情報センターが行う福祉人材バンク事業に対する補助、市内に2カ所ある在宅介護支援センター運営協議会設置に係る運営経費、在宅介護支援センターチームヘルパーに係る経費、別号議案地域福祉基金条例制定に係る基金積立金、生活保護における電算プログラムの修正及びパソコンソフトの購入に係る経費など、それぞれ所要額が計上されております。 また、施設入所措置基準改定や医療費の増加等に伴う扶助費、民生児童委員の活動費の基準改定による報酬、ホームヘルパー等基準改定による委託料等に必要な経費がそれぞれ計上されております。 第4款衛生費では、窒素酸化物自動測定器の更新に要する経費が、第10款教育費では、台風19号により被害を受けた本市の指定文化財である巧山寺山門等の施設修復に対する補助等の経費がそれぞれ計上されております。 第11款災害復旧費では、衛生施設である吉母管理場の現地に赴き、護岸、機械設備、フェンス等の被害状況について調査し、詳細なる報告を受けたところであります。 当管理場は過去2回にわたって被害を受けていることから、護岸等の復旧工事に係る設計の基本的な考え方について質しました。 これに対し、気象条件等基礎データでシミュレーションを行い、設計に当たっているとの答弁を得ましたが、今後かかることのないよう十分な対策を講ずるよう要望いたしました。 また、同管理場の今後の事業の取り組みについても種々の意見が出されましたが、とりわけ清掃事業における吉母管理場の果す役割は大きいものがあり、しかもこの事業推進に当たっては、地域住民の協力が不可欠であるとの認識に立ち、地域住民が将来を展望できるような施策を展開されるよう要望いたしました。 次に、議案第165号「平成3年度下関市国民健康保険特別会計補正予算(第2回)」は、給与改定に伴う人件費の所要額について繰越金を財源として、議案第166号「平成3年度下関市食肉センター特別会計補正予算(第1回)」は、給与改定に伴う人件費及び台風19号の被害による牛舎・豚舎の補修に要する経費について、繰入金、繰越金を財源として、議案第167号「平成3年度下関市交通災害共済事業特別会計補正予算(第1回)」は、給与改定に伴う人件費の所要額について、繰越金を財源として、それぞれ補正しようとするものであります。 議案第169号「平成3年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回)」は、平成2年度に概算で受けていた医療費に係る国庫支出金、県支出金が決算において受入超過を生じたため、繰越金を財源としてこれを償還しようとするものであります。 最後に、議案第174号「平成3年度下関市病院事業会計補正予算(第1回)」は、給与費において、給与改定に伴う人件費の所要額が、材料費においては、1人当たりの薬品費支出額の見込増や生鮮食料品の値上りによる給食材料費の経費が、また経費の節減による修繕費等の減額が計上されております。 委員会は、以上6議案いずれも異議なく原案を可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わりますが、本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  浦建設委員長。 (浦純爾君登壇) ◆建設委員長(浦純爾君)  当建設委員会に付託されました補正予算5議案につきまして、審査の結果を御報告いたします。 まず、議案第159号「平成3年度下関市一般会計補正予算(第3回)」についてでありますが、第5款労働費のうち、失業対策費は人事異動及び給与改定に伴い所要の経費を計上したものであります。 第8款土木費は、人事異動及び給与改定に伴い所要の経費を計上したほか、道路新設改良費において、下関豊田~油谷線外6路線に係る県施行工事費負担金等として、1億955万円の増額補正をしようとするもの、河川新設改良費の1,200万円の減額補正の主なものは、準用河川改良事業の内示が、減額されたことによる事業費の減と、印内川の改良事業促進のために新たに住宅宅地基盤特定治水等整備事業として、1,200万円を計上したものであります。 急傾斜地崩壊対策事業費の6,316万円の増額補正の主なものは、上田中町六丁目外10箇所に対する県施行工事費の負担金であります。 新都市拠点等整備事業費においては、2億8,815万円の減額補正をしようとするものであります。この主な内容は、細江地区の通称12街区における市街地再開発事業費補助金のうち、2億7,907万円を今回減額しようとするものであります。 この市街地再開発事業は、御承知のとおり下関の21世紀に向けた中心市街地の形成を図るため、国の新都市拠点整備事業の採択を受け、現在JR下関駅前周辺及び細江地区の整備を進めているところでありますが、この両地区の結節点である細江12街区において、地権者等の民間活力による第1種市街地再開発始業として、ホテル、テナント等の都市機能をもたせた共同ビル建設という事業展開を図ろうとするもので、本年3月の予算議会においても、新都市拠点整備事業の成功に大いに貢献するものとして期待し、全市的支援を要望したものであります。 当委員会は、今回この事業に対する補助金が減額されることになった経緯について、当局を質したところ、本事業は地権者等13人による個人施行によるものであり、原則として関係者全員の同意が必要であるが、現時点では、完全に同意がなされておらず、従って、計画事業年次も平成4年度完成予定を、協議のうえ延伸し、平成5年度の完成となるとの見込みを示し、これがため、当初計上いたしておりました3億4,167万円の補助金のうち、今回2億7,907万円を繰り延べざるを得ない、との見解を示したのであります。 しかしながら関係者間では、今月の20日に再開発事業の主体となる新会社設立の方向で作業を進めており、共同ビル建設に向け意欲的に取り組んでいるとの判断に立ち、当局は今後の推移を見守りながら、予算執行に当たっても万全を期して行きたいとしたのであります。 当委員会はこれを了としながらも、本事業の展開が、新都市拠点整備事業における移転対象建築物の除却、交通体系等の展開スケジュールにも影響してくることから、本事業に対し積極的に指導助成を図るよう要望を付したのであります。 なお、補償補填及び賠償金の128万8,000円は、台風17号及び19号により、人工地盤の軒天井落下により、通行車両に損害を与えたため賠償しようとするもので、別号議案第194号で詳しい報告をさせていただきます。 街路事業費は、補助事業費の内示減により、7,135万円の減額補正をしようとするものであります。 これに関連して、今年度完成を目途に鋭意取り組んできた下関駅旭線街路改良事業につきましては、本年地権者と移転交渉についての契約がなされたところでありますが、その交渉に日時要したため、平成4年度に完成がずれ込むとの見解が示されたのであります。 公園費は、国の補助内示に基づき5,555万円の増額補正を、北運動公園建設費は、同じく国の補助内示に基づき5,400万円の減額補正をするものであります。住宅建設費におきましては、平成3年度及び4年度の2カ年継続事業で、建設予定の白雲台並びに西の尾の2団地の事業費及び年割額に変更が生じたので、これに対応すべく補正計上をするものであります。 第11款災害復旧費のうち、土木施設災害復旧費は、9月の台風17号及び19号による災害被害に対する復旧費を計上したものであります。 以上の審査の結果、当建設委員会は本議案を異義なく可決すべきものと決しました。 続いて、議案第160号「平成3年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回)」は、給与改定等により所要の経費を計上したほか、港湾施設災害復旧費として、台風19号による唐戸1号桟橋水没の復旧経費を計上したものであります。 議案第161号「平成3年度下関市渡船特別会計補正予算(第2回)」は、給与改定並びに人事異動に伴う経費を計上したものであります。 議案第163号「平成3年度下関市公共下水道事業特別会計補正予算(第2回)」は、給与改定に伴う所要額のほか下水道事業費において、国の補助事業費の減額内示に基づき、1億1,220万円の減額をするほか、下水道施設災害復旧費において、台風19号により、山陰終末処理場の変圧施設ほか3カ所の被害に対し、補助事業災害復旧費が認められたため、所要額として3,559万円の増額補正をしようとするものであります。 議案第170号「平成3年度下関市細江土地区画整理事業特別会計補正予算(第1回)」は、事業費において、9,221万円の増額補正をしようとするものでありますが、その主な内容は、保留地事業において夢広場東側の倉庫移転の交渉がまとまり、これを除却するための移転補償に要する経費を計上したものであります。 なお、本区画整理事業の完成年次は、当初平成3年度までを予定していましたが、区域内の除却すべき建物の取り壊しスケジュールが遅延したため等の理由により、これを平成6年度まで延伸したいとし、これに伴い所要事業費も41億円から50億円になるとの見通しを明らかにしたのであります。 当委員会は、これらを了とし、以上4議案を異議なく可決すべきものと決したのであります。 以上で報告を終わりますが、本会議におかれもしても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし)
    ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより議案第158外16件を一括して採決いたします。議案第158号外16件は、委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第158号は原案のとおり承認され、議案第159号外15件は、いずれも原案のとおり可決されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第19 議案第176号「一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例」から、日程第24 議案第181号「損害賠償の額を定めることについて」までの6件を一括議題といたします。 議案第176号 一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 議案第177号 下関市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例 議案第178号 下関市地域振興基金条例の一部を改正する条例 議案第179号 下関地区広域行政事務組合規約の一部改正に関する協議について 議案第180号 下関市行政財産使用料条例の一部を改正する条例 議案第181号 損害賠償の額を定めることについて(台風19号関連) ○議長(小浜俊昭君)  委員長の報告を求めます。中田総務委員長。 (中田博昭君登壇) ◆総務委員長(中田博昭君)  当総務委員会が付託を受けました議案第176号外5議案につきまして、審査の概要とその結果を御報告いたします。 まず、議案第176号「一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例」は、本市職員の給与を国家公務員の例に準じて改正するため、条例の一部を改正しようとするものでありますが、内容といたしましては、改定率3.57%、改定額1万2,054円の引き上げ、実施時期は本年4月1日となります。そのほか諸手当の改定として、扶養手当、通勤手当の支給限度額並びに宿日直手当の引き上げ、期末手当については、12月1日期、現行2.0月分を2.1月分に、新設のものとして、管理職手当の適用を受ける職員が臨時または緊急の必要により週休日等に勤務した場合に支給する「管理職員特別勤務手当」となっております。このうち、扶養手当の児童手当との調整廃止、宿日直手当並びに管理職員特別勤務手当については、平成4年1月1日から実施することとなっております。 次に、議案第177号「下関市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例」は、国家公務員退職手当法の一部が改正されたことに伴い、本市職員退職手当について、国に準じた改正を行おうとするものであります。 議案第178号「下関市地域振興基金条例の一部を改正する条例」は、別号議案「下関市地域福祉基金条例」の制定により、重複する目的の部分を削除し、整理しようとするものであります。 議案第179号「下関地区広域行政事務組合規約の一部改正に関する協議について」は、同規約のうち、監査委員にかかる選任の資格を改める内容を豊浦郡4町と協議しようとするものであります。 議案第180号「下関市行政財産使用料条例の一部を改正する条例」は、近年モータリーゼーションの進展に伴い、公営住宅の入居者においても、車の所有世帯が増加し、団地周辺の路上駐車が社会問題となりつつあり、さらに、車庫法が改正され保管場所の確保が義務付けられたことなど、このような背景から国の指導もあり、市営住宅用地に入居者用の駐車場を設置し、その使用料を徴収しようとするものであります。使用料設定に当たっては、入居者、また、各団地間の公平性に配慮するなど、トラブルの起こらないよう強く要望いたしました。 議案第181号「損害賠償の額を定めることについて」は、台風19号により消防吉田分団消防機庫の屋根が吹き飛び、近くの民間所有の家屋を破損した事故に対する損害賠償の額を定めようとするものであります。 以上、6議案いづれも異議なく可決すべきものと決しました。 本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願いいたします。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより議案第176号外5件を一括して採決いたします。議案第176号外5件は、委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第176号外5件は、いずれも原案のとおり可決されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第25 議案第182号「下関市営国民宿舎海関荘の管理等に関する条例の一部を改正する条例」及び日程第26 議案第183号「損害賠償の額を定めることについて」を一括議題といたします。 委員長の報告を求めます。岩本経済副委員長。 (岩本直人君登壇) ◆経済副委員長(岩本直人君)  当経済委員会が付託を受けました議案第182号並びに議案第183号につきまして、審査の結果を御報告申し上げます。 まず、議案第182号「下関市営国民宿舎海関荘の管理等に関する条例の一部を改正する条例」は、環境庁の国民宿舎利用料標準が一部改定されたことに伴い、本市国民宿舎海関荘の使用料を改定し、別建て料金の冷暖房料を宿泊料に含めるなど、使用料表を整理しようとするものであります。 委員会は、現地において館内各施設を視察するとともに、宿泊利用者、休憩利用者の状況等当局より詳細なる説明を受け、審査した結果、利用者に快適に使用してもらえるよう内装等の改善を積極的に行うとともに、寝具、浴衣等のその他使用料については、宿泊使用料に含める方向で検討していくよう要望し、原案を可決すべきものと決しました。 次に、議案第183号「損害賠償の額を定めることについて」は、平成3年9月27日下関市唐戸町5番8号下関市地方卸売市場唐戸市場6号棟屋上駐車場において、台風19号によって、市場設備の水銀灯支柱が倒壊し、駐車していた車両に損傷を与えた事故について、損害賠償の額を定めようとするもので、委員会は原案を可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わりますが、本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより議案第182号及び議案第183号を一括して採決いたします。議案第182号及び議案第183号は、委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第182号及び議案第183号は、いずれも原案のとおり可決されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第27 議案第175号「専決処分の承認について」から、日程第32 議案第196号「工事請負契約締結について」までの6件を一括議題といたします。 議案第175号 専決処分の承認について         (下関市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正) 議案第184号 下関市地域福祉基金条例 議案第185号 下関市老人休養ホーム満珠荘の管理等に関する条例の         一部を改正する条例 議案第186号 財産の取得について(コンピュータ機器の購入) 議案第195号 工事請負契約締結について         (下関市養護老人ホーム(仮称)改築給排水衛生設備工事) 議案第196号 工事請負契約締結について         (下関市養護老人ホーム(仮称)改築空調設備工事) ○議長(小浜俊昭君)  委員長の報告を求めます。友田文教厚生委員長。 (友田有君登壇) ◆文教厚生委員長(友田有君)  文教厚生委員会が付託を受けました議案第175号外5件につきまして、審査の経過と結果を報告いたします。 まず、議案第175号「専決処分の承認について」は、下関市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例にかかるものであります。 これは、災害弔慰金の支給等に関する法律及び同施行令が去る9月26日一部改正、施行されましたが、その翌日すなわち9月27日に本市を襲った台風19号による災害が、この法令に該当するため、これに準じて同条例中の災害弔慰金、災害障害見舞金及び災害援護資金の限度額を増額改定し、被災者に早急に適用すべく、専決処分により同条例の一部を改正したため、この承認を受けようとするものであります。 委員会は、異議なく承認すべきものと決しました。 次に、議案第184号「下関市地域福祉基金条例」は、福祉施策の推進を図るため、新たに同基金を設置しようとするものであります。 当局の説明は次のとおりであります。厚生省の高齢者保健福祉10カ年戦略の中の、高齢者保健福祉推進特別事業の柱の一つとして、いわばふるさと創生の福祉版としての位置づけのもと、これが地方交付税での措置が講じられることにより設置されるもので、果実運用型の基金である。 また、この基金の設置に当たり、類似の内容が規定されている既存の基金条例の一部を整理して、新たに高齢者のみに限らず、心身障害者等も盛り込んで、これらの福祉施策を積極的に推進するため設置されるものである。 別号議案とも関連するが、当初は3億円の積立金とし、今後さらに積み立てしていく予定である。 果実の使途については、補助対象事業には使用できず、具体的には単独施策として実施する在宅福祉の普及向上のため、健康生きがいづくりの推進等のために充てられるというものであります。 これに対し、委員から果実の使用に当たっては明確にするよう、また使用が特定の人ばかりに片寄らないようにとの要望がなされ、委員会は異議なく可決すべきものと決しました。 議案第185号「下関市老人休養ホーム満珠荘の管理等に関する条例の一部を改正する条例」は、現地にも赴き審査したところでありますが、厚生省の老人休養ホーム利用料標準の改正に伴い満珠荘の宿泊使用料、休憩使用料、広間専用使用料を改定し、平成4年4月1日から適用しようとするものであります。 改定の主なものは、同標準から一律に100円を差し引き、それに現在、別建てで徴収している冷暖房料を、それぞれの使用料に含めた料金体系にしようとするもので、特に宿泊料については、広域圏内の利用者は、従来どおりの減額を行っており、例えば老人及び障害者は5割、大人及び小学生は2割、それぞれ減額するなどして、料金設定しているものであります。 当局より今回の改定分は、今後の施設改善のための工事費等に充当する、との説明がなされ、一部反対はありましたが、可決すべきものと決しました。 議案第186号「財産の取得について」は、教育用コンピュータ147台を株式会社リンクから購入しようとするものであります。 この購入は、中学校の学習指導要領の改訂に伴い、平成5年度から中学校の技術家庭科において、コンピュータ教育が正課となることに備えるもので、専用教室の整備を順次実施し、3カ年計画で全中学校に配置すべく昨年度の2校に続き、今回1校当たり21台の7校分、計147台を購入するもので、残り8校分についても、来年度購入しようとするものであります。 委員から購入機種をNEC・PC9801と選定した理由は何か、また、購入後の保守についてはどうなるのか、教育用のソフトはどうするのか、等の質疑に対し、当局より機種の選定は3年間にわたり学校現場の研究委員会で調査を重ね、これを踏まえ、庁内での機種選定委員会でさらに検討を加え決定したもので、教育関係のソフトについては、NEC系が圧倒的に多いことや、現場教師の保有している機種の80%以上がNEC系であり、その互換性の面から希望が多かったことなどが、理由の一つである。 また、保守については、当面故障が少ないという見通しに立ちできるだけ経費をかけないため、当面は保守契約はしない予定で、運用状況をみて考えたい。さらに、ソフトについては、基本ソフトを除く学習用のソフトについては、学校単位で購入予定であるとの答弁がなされ、特にこの機種を選定した意義を十分認定し、よりよい運用方を要望し、異議なく可決すべきものと決しました。 最後に、議案第195号「工事請負契約締結について」は、下関市養護老人ホーム(仮称)改築給排水衛生設備工事について、1億7,973万5,000円で須賀工業・田中管工共同企業体と、議案第196号「工事請負契約締結について」は、下関市養護老人ホーム(仮称)改築空調設備工事について、1億4,626万円でダイダン・合田燃料機器共同企業体とそれぞれ請負契約を締結しようとするものであります。 同施設の改築主体工事については、先の9月議会において可決後工事が進められているところですが、委員からの、契約の相手方が、2件とも地元以外の企業が共同企業体のいわゆるメインになっていることについての質疑に対し、当局より、工事量及び技術面を考慮したうえでの指名競争の結果で、御理解いただきたいとの答弁がなされ、委員会は以上2議案、いずれも異議なく可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わりますが、本会議におかれても、よろしく御賛同賜りますようお願いいたします。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 ただいま議題となっております6件のうち、御異議のあります議案第185号を除く議案第175号外4件について、一括して採決いたします。議案第175号外4件は、委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第175号は原案のとおり承認され、議案第184号外3件は、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、議案第185号について、起立により採決いたします。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。 (賛成者起立) ○議長(小浜俊昭君)  ありがとうございました。起立多数であります。よって本案は原案のとおり可決されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第33 議案第187号「市道路線の認定について」から日程第43 議案第199号「工事請負契約締結について」までの11件を一括議題といたします。 議案第187号 市道路線の認定について(椋野56号線ほか71路線) 議案第188号 市道路線の変更について(椋野30号線) 議案第189号 下関市営住宅の設置等に関する条例の一部を改正する条例 議案第190号 訴えの提起について(市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 議案第191号 訴えの提起について(市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 議案第192号 訴えの提起について(市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 議案第193号 訴えの提起について(市営住宅の明渡し及び家賃等滞納額の請求) 議案第194号 損害賠償の額を定めることについて(台風17号及び19号関連) 議案第197号 工事請負契約締結について         (平成3年度公営住宅白雲台団地(仮称)1種中耐新築主体工事) 議案第198号 工事請負契約締結について         (平成3年度公営住宅白雲台団地(仮称)2種中耐新築主体工事) 議案第199号 工事請負契約締結について         (平成3年度公営住宅西の尾団地(仮称)2種中耐新築主体工事) ○議長(小浜俊昭君)  委員長の報告を求めます。広田建設副委員長。 (広田馨君登壇) ◆建設副委員長(広田馨君)  当建設委員会に付託されました議案第187号ほか10件につきまして、審査の結果を御報告いたします。 まず、議案第187号「市道路線の認定について」は、椋野56号線外71路線の市道を認定しようとするものであり、議案第188号「市道路線の変更について」は、椋野30号線の起点及び終点の位置を変更しようとするものであります。 委員会は、審査に先立ち、現地をつぶさに視察し、審査に備えたのであります。審査の中で、委員より、団地開発後に団地内道路が市に帰属していることから、開発に当たっては、事前に幅員や交差点の角切り、歩道の設置さらには電柱の地中下等高規格な仕上げとなるよう行政指導ができないか、当局を質したのであります。 これに対して、当局は、開発に当たっては、法的根拠に基づいた一定のミニアムな基準を設け、これを遵守してもらっており、これを超えるものは、開発者への負担となり、開発そのものが、抑制されることになってはならないことなどにより、おのずから限界があり、慎重に検討しなければならない、としたのであります。当委員会は、これを了とし、これら2議案を可決すべきものと決しました。 続いて、議案第189号「下関市営住宅の設置等に関する条例の一部を改正する条例」は、平成2年度から3年度の2カ年継続事業で建設中の熊野(2)団地1種中耐12戸・2種中耐54戸計66戸を大学町団地として、また平成2年度の繰り越し事業で建設中の彦島団地1種中耐30戸を彦島老の山団地として新たに市営住宅として設置しようとするものであります。当委員会は、本議案を異議なく可決すべきものと決しました。 議案第190号から議案第193号までの4件の「訴えの提起について」の議案は、市営住宅の入居者で、30カ月以上または40万円以上の家賃滞納者に対し、住宅の明け渡しと家賃等滞納額の請求をするべく訴訟を起こそうとするものであります。長期かつ高額となるまで家賃を滞納し、支払おうとする誠意が見られない悪質な入居者に対する訴訟は、昭和63年度より実施されておりますが、現在まで9件の訴訟において、8件が解決しており、効果を上げているところであります。 審査の過程で、委員より、滞納の実態と徴収人員の充実を求める意見が出されました。これについて、当局は、最近の新しい市営住宅は、家賃も高くなっていることから、支払いが1カ月を経過しても滞るものには、督促状を送付し、3カ月滞納するものには、催告状を送ると同時に家庭を訪問し、滞納についての事情を聞くなど限られた人員で、早期解決を図るべく最大限の努力をしているとの報告がなされたのであります。 当委員会は、入居している他の者に不公平とならないよう悪質な入居者に対しては、今後も毅然とした態度で臨むよう要望を付し、以上4議案を可決すべきものと決しました。 議案第194号「損害賠償の額を定めることについて」は、本年9月の台風17号及び19号により、現在、下関駅前で建設中の人工地盤の軒天井板が落下し、通行中の車両7台に損害を与えたため、賠償額を総額128万7,682円と定めようとするものであります。 当委員会は、賠償額の決定方法並びに軒天井板落下の事故原因の調査は、どこまで進んでいるのか、当局を質しました。これに対し、当局は、金額の決定に際しては、各自動車会社から見積書を徴し、本市顧問弁護士並びに交通事故対策委員会にも諮り、下関市損害賠償審査委員会の査定を経て決定したものである、としたのであります。また事故原因については、現在、国県の指導を受け、山口大学工学部の教授2人に調査を依頼中であり、近々のうちに結果が出るとの答弁がなされました。当委員会は、これらを了として、本議案を可決すべきものと決しました。 議案第197号「工事請負契約締結について」は、仮称白雲台団地として1種中耐12戸を、議案第198号「工事請負契約締結について」は、仮称白雲台団地として2種中耐20戸を、議案第199号「工事請負契約締結について」は、仮称西の尾団地として2種中耐27戸をそれぞれ平成3年度及び4年度の2カ年継続事業として、建設しようとするものであります。 これら市営住宅の建設に関連して、委員より、公営住宅の総戸数は、県営を含め現在約8,000戸あり、その他公団住宅などを含めると1万戸を超えるが、今後の市営住宅建設に当たり、戸数の総量としての適正規模をどのくらいと考えているか、当局を質しました。 当局は、現状としては、市営住宅の応募状況は、3倍から6倍の競争率であり、これらを踏まえた建設計画を考えており、さらに今後は部屋の質的向上を図り、若者向けの部屋なども用意するとともに既設住宅の改築、建て替えなどレベルアップを図っていきたいとしたのであります。当委員会は、これらを了とし、以上3議案を可決すべきものと決しました。 本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより議案第187号外10件を一括して採決いたします。議案第187号外10件は、委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第187号外10件は、いずれも原案のとおり可決されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第44 請願題8号「看護婦の確保及び待遇改善に関する請願書」を議題といたします。 委員長の報告を求めます。田辺文教厚生副委員長。 (田辺よし子君登壇) ◆文教厚生副委員長(田辺よし子君)  文教厚生委員会が付託を受けました請願第8号「看護婦の確保及び待遇改善に関する請願書」について、審査の結果を報告いたします。 本請願は、医療の充実を目指す山口県連絡会会長磯野有秀氏から提出されたもので、その要旨は、看護労働に対する社会的評価を抜本的に見直し、看護婦の大幅な増員と待遇改善により、安定的な看護婦の確保ができるよう政府及び関係機関に意見書を提出して欲しいというものであります。 委員会は、この要旨を踏まえ、請願事項について、執行部当局の意見も徴し、慎重に審査した結果、趣旨については全員一致して賛成であり、本請願は採決すべきものと決しました。 本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより請願第8号を採決いたします。本請願は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって本請願は採択されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △人事議案の審議 ○議長(小浜俊昭君)  日程第45 議案第200号「教育委員会委員選任の同意について」を議題といたします。 提案理由の説明を求めます。亀田市長。 (市長亀田博君登壇) ◎市長(亀田博君)  議案第200号について御説明いたします。 本案は、本市教育委員会委員吉村幸子氏が、平成3年12月19日付で任期満了となりますので、再び同氏を選任しようとするものであります。 よろしく御同意をお願いいたします。 ○議長(小浜俊昭君)  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第200号は、これに同意することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第200号は、これに同意することに決しました。 ただいま同意を得られました吉村幸子君より、あいさつをしたい旨の申し出がありますので、これを許します。 (吉村幸子君登壇) ◆吉村幸子君  吉村幸子でございます。一言ごあいさつ申し上げます。 ただいまは皆様の御同意をいただきまして、教育委員に再任されました。この2年間に得ました貴重な体験、経験を元にして、本市教育のますますの発展を願いまして、私も一層努力して参りたいと存じます。皆様の御指導をよろしくお願い申し上げます。 本日は、ごあいさつの機会をいただきまして、ありがとうございます。 (拍手)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第46 議案第201号「固定資産評価審査委員会委員選任の同意について」を議題といたします。 提案理由の説明を求めます。亀田市長。 (市長亀田博君登壇) ◎市長(亀田博君)  議案第201号について御説明いたします。 本案は、本市固定資産評価審査委員会委員松谷豊一氏が、平成3年12月21日付で任期満了となりますので、再び同氏を選任しようとするものであります。 よろしく御同意をお願いいたします。 ○議長(小浜俊昭君)  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第201号は、これに同意することに御異議ありませんか。(「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって議案第201号は、これに同意することに決しました。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――選挙管理委員の選挙 ○議長(小浜俊昭君)  日程第47 これより「選挙管理委員の選挙」を行います。 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規程により、指名推せんによりたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認め、さよう決しました。 お諮りいたします。議長において指名することにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認め、さよう決しました。 選挙管理委員に林保君、和田清美君、浜崎正己君、新晃恵君、以上の4名を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました4人を、選挙管理委員の当選人と定めることに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よってただいま指名いたしました4人が、選挙管理委員に当選されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(小浜俊昭君)  日程第48 これより「選挙管理委員補充員の選挙」を行います。 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規程により、指名推せんによりたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認め、さよう決しました。 お諮りいたします。議長において指名し、補充の順序は、議長の指名順位といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認め、さよう決しました。 選挙管理委員補充員に大平悟君、若松敏幸君、戸崎達也君、新内フミ子君、以上の4名を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました4人を、選挙管理委員補充員の当選人と定めることに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よってただいま指名いたしました4人が、選挙管理委員補充員に当選されました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △意見書案の審議 ○議長(小浜俊昭君)  日程第49 意見書案第2号「看護婦の確保及び待遇改善に関する意見書」を議題といたします。 提案理由の説明を求めます。友田 有君。 (友田有君登壇) ◆友田有君  意見書案第2号「看護婦の確保及び待遇改善に関する意見書」について、提案者を代表いたしまして、提案理由を説明いたします。 現在、高齢化社会が急速に進んでいる我が国において、医療の果たすべき役割がますます増大している中、医療現場で働く看護婦は過酷な労働条件のもと、その離職があとをたたないなど看護婦不足が深刻な社会問題となっております。 よって本案は、政府及び関係機関に対し、看護労働の社会的評価を見直し看護婦の増員と待遇改善を図り、看護婦の安定的確保ができるよう強く要望しようとするものであります。 本会議におかれましても、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより意見書案第2号を採決いたします。本案は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって本案は原案のとおり可決されました。 なお、意見書の提出先等につきましては、議長に一任願います。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △決議案の審議 ○議長(小浜俊昭君)  日程第50 決議案第5号「平成4年度以降廃棄物処理施設整備費国庫補助予算枠の拡大に関する決議」を議題といたします。 提案理由の説明を求めます。沖田典幸君。 (沖田典幸君登壇) ◆沖田典幸君  ただいま上程されました決議案第5号について、提出者を代表して、提案理由を説明いたします。 本案は、近年、全国的にごみ量が急増し、これに伴って、施設整備等の事業量が、飛躍的に増大しておりますが、これに対応するため、平成4年度以降の廃棄物処理施設整備に係る国庫補助予算枠を大幅に拡大していただくよう国等関係機関に強く要請しようとするものであります。 本会議におかれましても、よろしく御賛同のほどをお願いいたします。 ○議長(小浜俊昭君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(小浜俊昭君)  質疑なしと認めます。 これより決議案第5号を採決いたします。本案は原案のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって本案は原案のとおり可決されました。 決議書の提出先等につきましては、議長に一任願います。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △閉会中の継続審査及び調査 ○議長(小浜俊昭君)  日程第51 「閉会中の継続審査及び調査について」を議題といたします。 各委員長から、目下委員会において審査及び調査中の事件につき、会議規則第104条の規定により、お手元に配布のとおり、閉会中の継続審査及び調査の申し出があります。 お諮りいたします。各委員長から申し出のとおり、閉会中の継続審査及び調査に付することに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小浜俊昭君)  御異議なしと認めます。よって各委員長から申し出のとおり、閉会中の継続審査及び調査に付することに決しました。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △あいさつ ○議長(小浜俊昭君)  この際一言ごあいさつを申し上げます。 本年もいよいよ押し迫って参りました。特に緊急の案件の生じない限り、本日をもって納めの市議会となりますので、お許しをいただきまして、ごあいさつを申し上げます。 今年4月、多くの市民の皆様方の信託を受けて議席を得られました議員各位におかれましては、本市の発展と市民生活の安定、向上のため、日夜をわかたず全力投球を続けておられますことに、まずもって心から敬意を表する次第でございます。 申すまでもなく、議会は市民の代表として、その声を市政に生かしていく責務を負うものであり、激しく揺れ動く諸情勢を見極め、その時代に即応した諸施策を講じなければなりません。 そのためにも、議会といたしましては、地域経済の活性化、情報化、高齢化社会への対応、人口の定住促進など、当面する幾多の重要課題の解決のために、積極的に取り組むとともに、21世紀を展望しての快適な生活環境づくり、個性豊かな都市の実現を目指して努力をいたして参りました。 さて、この1年を顧りみますと、市議会といたしましては、地方自治法の改正に伴い、議会運営委員会を法制化いたしました。 また、交通対策調査特別委員会を設置し、交通安全の確保、駐車場の整備など都市機能を高めることについて、鋭意、調査、研究を重ねて参りました。 さらに、国際交流の面では、新たな海上交通の幕開けとなった日韓高速船の就航や、釜山市議会が30年振りに復活したのを契機に、釜山市議会を初め、その他関係機関に市議会訪韓団を派遣し、今後の友好とますますの交流を深める上で、大きな実績を上げて参ったのであります。 一方、一般行政面における成果につきましては、一つ一つ触れることを略させていただきますが、都市基盤、生活基盤の整備、義務教育等文教施設の整備充実、国際親善交流等々各般にわたって、着実な前進を見ております。このことは、市民の皆様方を初め議員各位、並びに執行部の皆様のたゆまざる御努力の賜物と、心から敬意を表する次第であります。 最後に、私のことになりますが、去る5月に議員各位の御厚情により、議長に就任して以来、今日まで大過なく勤めさせていただくことができましたことは、ひとえに各位の御協力の賜物であり衷心より厚くお礼を申し上げます。 年末を控え、皆様方には何かと御多忙のこととは存じますが、くれぐれも御自愛下さいまして、無事越年され、御多幸な新年を迎えられますようお祈りいたしまして私のあいさつといたします。ありがとうございました。 (拍手) ○議長(小浜俊昭君)  この際市長よりあいさつしたい旨の申し出がありますので、これを許します。 (市長亀田博君登壇) ◎市長(亀田博君)  光陰矢をつく如くと申しますが、早いもので今年もあと10日余りで暮れようとしております。この機会にお許しをいただき一言ごあいさつを申し上げます。 この春、私は市民の皆様の絶大なる御支持をいただきまして、ふるさと下関の市政を担当するという重責を担うこととなりましたが、この間、市民の皆様、とりわけ議員各位からの励まし、あるいは御指導、御協力を賜りましたことに対しまして、心から厚くお礼を申し上げます。 さて、この1年を顧みますと、いろいろな出来事がありました。まずは、先の17号及び19号台風により、多大な被害を受けましたが、被災者の皆様に心からお見舞い申し上げたいと思います。 また、社会経済情勢は内外ともに激しく揺れ動き、厳しい行財政運営を余儀なくされた面もありましたが、市民の皆様や関係各方面の温かい御協力、御支援をいただきまして、市政を運営することができました。 現在、来年度予算の編成作業を進めているところでありますが、現状を踏まえ、所信表明でも述べました目標に向けて、所要の方策を実施していきたいと思っております。 21世紀を見据えた高次多機能都市しものせきを創造すべく、新しい年に夢と希望を託し、微力ではありますが、国・県との密接なる連携を保ちつつ、市政の発展と市民福祉の向上に鋭意努力いたす所存でありますので、どうぞこの上ともよろしく御指導、御支援を賜りますようお願い申し上げます。 いよいよあわただしい年末を迎え、議員各位には何かとお忙しい日が続くことと存じますが、どうか御健康に御留意いただき、輝かしい新春をお迎えになりますよう切にお祈りいたしまして、私のごあいさつといたします。 (拍手) ○議長(小浜俊昭君)  以上で今期定例会の会議に付議された事件はすべて議了いたしました。 これにて平成3年第4回下関市議会定例会を閉会いたします。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △閉会                               -11時10分閉会-――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   地方自治法第123条第2項の規定により署名する。          平成3年12月19日                 下関市議会議長   小 浜 俊 昭                 下関市議会議員   田 辺 よし子                 下関市議会議員   長   秀 龍...